![]() 折畳みカード
专利摘要:
折畳みカードを提供する。 第1折片部11と、第2折片部12と、第3折片部13と、接続片部14と、第1折曲部15と、第2折曲部16と、第3折曲部17とを備える。第2折片部12は中央に通穴121を有する。接続片部14は、第2折片部12の通穴121を貫通可能である。第1折曲部15は、要部の他端と第1折片部11の一端とを接続し、第1折片部12の一端の中央位置に形成される。第2折曲部12は、第1折片部11の他端と第2折片部12の一端とを接続する。第3折曲部17は、第2折片部12の他端と第3折片部13の一端とを接続する。第1折片部11と第2折片部12と第3折片部と接続片部14とは互いに対応となる幅を有する。 公开号:JP2011515238A 申请号:JP2010543357 申请日:2008-01-24 公开日:2011-05-19 发明作者:金源 蔡 申请人:金源 蔡; IPC主号:B42D15-04
专利说明:
[0001] 本発明は、折畳みカードに関し、特に、異なる方向から裏返すことで異なる態様の折畳みカードを形成できるものに関する。] 背景技術 [0002] 従来の折畳みカード折畳みカードは、主に開き、閉じ合わせることができ、且つ当該折畳みカード表面に絵模様を書き、折畳みカードが開いた時、当該絵模様を観賞することができる。例えば、招待状、メニューの折畳みカードを開くと折畳みカード内側の絵模様(絵或いは文字)内容が現れ、また折畳みカードは物体の挟持のためにも使用できる。] [0003] しがしながら、上述した折畳みカードは固定絵模様のみで開かれ、且つ変化がないという欠点を有し、このため、デザイナーが前記の欠点を改善するため、特許文献1の構造をデザインした。その構造は図11、図12に示ように、両挟持体1’、2’、三連結ゾーン31’、32’、33’を備え、且つ該両挟持体1’、2’を開いた時、連結ゾーン31’の両端部311’、312’がそれぞれ挟持体1’外側11’の中央及び挟持体2’内側22’の中央位置と接合させる。また連結ゾーン32’、33’の一側の端部321’、331’及び他側の端部322’、332’をそれぞれ挟持体2’外側21’及び挟持体1’内側12’と接合させ、且つ連結ゾーン31’の端部312’を両連結ゾーン32’、33’の中央に位置させる。前記接合方法は、接着、縫合などの方法で接合され、組み立てた後の両挟持体1’、2’が閉じ合わせ或いは開かせることができ、並びに図13に示すように両挟持体1’、2’が異なる方向から裏返(矢印x、y方向)されると共に、異なった開くビジュアル感覚を表現させることができる。] 図11 図12 図13 [0004] しかし、上述した折畳みカードは、両挟持体1’、2’を更にそれぞれ三連結ゾーン31’、32’、33’と組み立てなければならないため、組立上の不便が生じ、且つ組み立てた後、いずれかの連結ゾーンが堅牢に接合されていなかった場合、該組立折畳みカード全体を損壊して使用できなくなり、並びに組立の安定性、信頼性が不良になるという欠点がある。また、必ずそれぞれ連結ゾーン31’、32’、33’の前後表面に絵模様を配置することで顕著な絵模様変化のビジュアル感覚を持つことができるため、絵模様配置が不便になるという欠点がある。] 先行技術 [0005] 台湾第095127913号] 発明が解決しようとする課題 [0006] これにより、本発明は、異なる方向の裏返しによって異なる絵模様のビジュアル感覚を有し、且つ組立が便利、安定、信頼性が高い一体成型の折畳みカードを提供することを目的とする。] 課題を解決するための手段 [0007] 請求項1に記載の発明によると、折畳みカードは一体形成され、第1折片部と、第2折片部と、第3折片部と、接続片部と、第1折曲部と、第2折曲部と、第3折曲部とを備える。第2折片部は中央に通穴を有する。接続片部は、要部、および要部の一端から張り出す接合部を含み、第2折片部の通穴を貫通可能である。第1折曲部は、要部の他端と第1折片部の一端とを接続し、第1折片部の一端の中央位置に形成される。第2折曲部は、第1折片部の他端と第2折片部の一端とを接続する。第3折曲部は、第2折片部の他端と第3折片部の一端とを接続する。第1折片部と第2折片部と第3折片部と接続片部とは互いに対応する幅を有する。要部と接合部とは第4折曲部によって接続され、接続片部の接合部は第3折片部の裏面に接合可能である。] [0008] 該接続片部の接合部は第3折片部の裏面に接着することにより組み立てる。] [0009] 該接続片部の接合部は第3折片部の裏面に掛かり合うことにより組み立てる。] [0010] 該第1乃至第3折片部、および接続片部の表面に絵模様を配置する。] [0011] 該第1折片部の裏面中央が接続片部に対応する水平方向位置、第2折片部の表面が挿通孔に対応する上下部位置、第3折片部の表面が接続片部に対応する水平方向の上下部位置、接続片部の裏面に第1絵模様部を形成する。第1折片部の裏面が接続片部に対応する水平方向の上下位置、第2折片部の裏面が挿通孔に対応する上下部位置、第3折片部の表面中央が接続片部に対応する水平方向位置、接続片部の表面に第2絵模様部を形成する。] [0012] こうすることで、本発明は組立時第2、3折曲部を反対方向に折り曲げられ、並びに第1折曲部が折り曲げられることで接続片部を第2折片部の通孔に挿通させると共に接続片部の一端部にある接合部と第3折片部の裏面とを接着或いはその他の適当な方法により組み立てられ、組み立てられた後、第3折曲部から開いた時第1絵模様部が現れることができる。また、第1折片部と第2折片部の間及び第3折片部と接続片部の間に物を挟持することができる。また第2折曲部が開いた時第2絵模様部が現れることができ、この場合、接続片部の接合部が本体の中央に位置し、且つ第2折片部と第3折片部との間及び第1折片部と接続片部との間に物体を挟持することができる。本発明は異なる方向の裏返しにより異なる絵模様または物体の挟持が変化したビジュアル感覚を持たせ、且つ本発明は一体成型の設計となるため、部品点数を低減すると共に組立の利便性、絵模様配置の利便性を増進し、並びに組み立てた完成品に好ましい安定性を持たせることができる。] 図面の簡単な説明 [0013] 本発明の折畳みカードを示す平面図である。 本発明の折畳みカードを示す斜視図である。 本発明の折畳みカードを示す斜視図である。 本発明の折畳みカードを示す側面図である。 本発明の折畳みカードを示す斜視図である。 本発明の折畳みカードを示す斜視図である。 本発明の折畳みカードを示す側面図である。 本発明の折畳みカードを示す斜視図である。 本発明の折畳みカードを示す斜視図である。 本発明の折畳みカードを示す斜視図である。 従来の折畳みカード分解図である。 従来の折畳みカード斜視図である。 従来の折畳みカード側面図である。] 実施例 [0014] 本発明の一実施形態による折畳みカードを図面に基づいて説明する。 (一実施形態) 図1に示すように、本実施形態の折畳みカードは、一体形成されるカード本体10からなり、紙質、プラスチック、或いは、その他の折り曲げ可能な材質で形成される。カード本体10は、第1折片部11、第2折片部12、第3折片部13、および接続片部14を備える。第1折片部11、第2折片部12、第3折片部13は略対応する幅を有する。接続片部14に接続するため第1折片部11の一端側の中央位置に第1折曲部15が設置され、第2折片部12の一端に接続するため、第1折片部11の他端側に第2折曲部16が設置される。また、第3折片部13の一端に接続するため、第2折片部12の他端側に第3折曲部17が設置される。また、該接続片部14の要部の幅cは、前記第1折片部11の幅dに略対応する。接続片部14は要部の一端に張り出す接合部141を設け、接合部141と要部との間に第4折曲部142を設置する。また第2折片部12の中央位置に接続片部14を挿通できる挿通孔121を設ける。] 図1 [0015] 本実施形態の第1折片部11、第2折片部12、第3折片部13、接続片部14の表面に絵模様を配置することができ、絵模様は絵或いは文字とすることができる。ここで、図1の長手方向を横方向とし、図1の短手方向を縦方向とする。また、接続片部14に対応する第1折片部11の裏面の縦方向中央にA2、第2折片部12の表面の挿通孔121の縦方向両側にA1およびA3、第3折片部13の表面の縦方向両側にA4およびA6、接続片部14の裏面にA5を形成する。ここでA1〜A6を第1絵模様部とする。また図中に表示するA1、A3、A4、A6が表面に設けた絵模様で、点線で表示されたA2、A5が裏面に配置された絵模様とする。] 図1 [0016] また、接続片部14に対応する第1折片部11の裏面の縦方向両側にB4およびB6、第2折片部12の裏面の挿通孔121の縦方向両側にB1およびB3、接続片部14に対応する第3折片部13の表面中央にB2、接続片部14の表面にB5を形成する。ここでB1〜B6を第2絵模様部とする。また図中に表示するB2、B5が表面に配置された絵模様で、点線で表示されたB1、B3、B4、B6が裏面に配置された絵模様とする。] [0017] 図1から図3に示すように、本実施形態は組立時、第2折曲部16と、第3折曲部17とが互いに反対方向に折り曲げられ、並びに第1折曲部15が折り曲げられることで接続片部14を第2折片部12の挿通孔121に挿通させると共に、接続片部14の端部にある接合部141と第3折片部13の裏面と接着して組み立てることができる。] 図1 図3 [0018] 図4、図5を参照にしながら説明する。図4は、本実施形態を折畳み合わせた後の略拡張形状を示す。本実施形態を組み立てられた後、第3折曲部17から開いた時第1絵模様部A1〜A6を現すことができ、またこの場合、接続片部14の接合部141が本体10の外側に位置する。また図6に示すように、第1折片部11と第2折片部12との間及び第3折片部13と接続片部14との間に物体2(例えば、薄い紙またはその他の物体)を挟持することができる。] 図4 図5 図6 [0019] 図7から図9を参照にしながら説明する。図7は、本実施形態を折畳み合わせた後の略拡張形状を示す。本実施形態を裏返しとなることで第2折曲部16が開いた時第2絵模様部B1〜B6が現れることができ、この場合、接続片部14の接合部141が本体10の中央に位置し、且つ図10に示すように、第2折片部12と第3折片部13との間及び第1折片部11と接続片部14との間に物体2を挟持することができる。] 図10 図7 図9 [0020] 前述により、本実施形態は異なる方向に裏返しすることにより異なる絵模様または物体挟持が変化したビジュアル感覚を持たせ、且つ本実施形態は一体成形の設計となるため、部品を減少すると共に組立の利便性を増進し、並びに組み立てた完成品が好ましい安定性を持たせることができる。また本実施形態は、本体の裏面、表面にそれぞれ異なる絵模様を印刷すると、本体を裏返しする時に異なるビジュアル感覚を持たせることができる。また、本実施形態が容易に加工、印刷することができるため、絵模様印刷の利便性を大幅に増進することができる。] [0021] その他、本実施形態の接続片部の接合部及び第3折片部の対応位置に掛合体、掛合孔またはそれぞれ掛合具を設置し、掛合して組み立てる(図示せず)ことができ、接着する必要がなく、好適な組立の利便性を持つことができる。前記構造は、本発明の実施形態であって、本発明の実施範囲に限定されることなく、本発明に基づいて行う種々の改良変更をなし得ることは本発明の設計の範囲内に含めるものであるのが勿論である。] [0022] 10 ・・・本体、 11 ・・・第1折片部、 12 ・・・第2折片部、 121 ・・・挿通孔、 13 ・・・第3折片部、 14 ・・・接続片部、 141 ・・・接合部、 142 ・・・第4折曲部、 15 ・・・第1折曲部、 16 ・・・第2折曲部、 17 ・・・第3折曲部、 2 ・・・物体、 A1〜A6 ・・・第1絵模様部、 B1〜B6 ・・・第2絵模様部、 1’ ・・・挟持体、 11’ ・・・外側、 12’ ・・・内側、 2’ ・・・挟持体、 21’ ・・・外側、 22’ ・・・内側、 31’ ・・・連結ゾーン、 311’ ・・・端部、 312’ ・・・端部、 32’ ・・・連結ゾーン、 321’ ・・・端部、 322’ ・・・端部、 33’ ・・・連結ゾーン、 331’ ・・・端部、 332’ ・・・端部。]
权利要求:
請求項1 一体形成される折畳みカードであって、第1折片部と、中央に通穴を有する第2折片部と、第3折片部と、前記第2折片部の前記通穴を貫通可能な接続片部と、前記要部の他端と前記第1折片部の一端とを接続し、前記第1折片部の一端の中央位置に形成される第1折曲部と、前記第1折片部の他端と前記第2折片部の一端とを接続する第2折曲部と、前記第2折片部の他端と前記第3折片部の一端とを接続する第3折曲部とを備え、前記第1折片部と前記第2折片部と前記第3折片部と前記接続片部とは互いに対応となる幅を有することを特徴とする折畳みカード。 請求項2 前記接続片部は、要部、および前記要部の一端から張り出す接合部を含み、前記接合部と前記要部とは第4折曲部によって接続され、前記接続片部の前記接合部は前記第3折片部の裏面に接合可能であることを特徴とする請求項1に記載の折畳みカード。 請求項3 前記接続片部の前記接合部は前記第3折片部の裏面に接着することにより組み立てることを特徴とする請求項2に記載の折畳みカード。 請求項4 前記接続片部の前記接合部は前記第3折片部の裏面に掛け合うことにより組み立てることを特徴とする請求項2に記載の折畳みカード。 請求項5 前記第1折片部、前期第2折片部、前記第3折片部、および、前記連接片部の表面に絵模様を配置することを特徴とする請求項1に記載の折畳みカード。 請求項6 前記第1折片部の裏面の縦方向中央、前記第2折片部の表面の前記挿通孔の縦方向両側、前記第3折片部の表面の縦方向両側、および、前記連接片部の裏面に第1絵模様部を形成し、また、前記第1折片部の裏面の縦方向両側、前記第2折片部の裏面の前記挿通孔の縦方向両側、前記第3折片部の表面の縦方向中央、および、前記連接片部の表面に第2絵模様部を形成することを特徴とする請求項5に記載の折畳みカード。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 USD617636S1|2010-06-15|Packaging box USD561040S1|2008-02-05|Bottle USD543359S1|2007-05-29|Travel documents holder USD552098S1|2007-10-02|Memory card USD552619S1|2007-10-09|Graphic user interface for handheld terminal USD590409S1|2009-04-14|Transitional image for liquid crystal display panel for forklift truck USD552621S1|2007-10-09|Graphic user interface for handheld terminal USD584141S1|2009-01-06|Package USD487205S1|2004-03-02|Edge of a blow-molded plastic table top USD474870S1|2003-05-20|Frame and runner elements USD622763S1|2010-08-31|Transaction card and support assembly US6672549B2|2004-01-06|Holder, in particular for an electronic device or an exhibition object USD539545S1|2007-04-03|Pet hair cleaner US20080074833A1|2008-03-27|Rereconfigurable structure for panel of portable personal computer CA112720S|2006-03-16|Tiller bracket for a pallet truck WO2008118363A1|2008-10-02|A knockdown bed foundation WO2003001949A3|2003-02-27|Child seat USD615588S1|2010-05-11|Writing instrument USD536905S1|2007-02-20|Eyeglass display US20040231802A1|2004-11-25|Folding blind structure USD575636S1|2008-08-26|Container TWM462020U|2013-09-21|具保護罩之行李箱結構 USD590705S1|2009-04-21|Loop fastener USD624814S1|2010-10-05|Packaged transaction card USD521553S1|2006-05-23|Planar door key and advertising folder
同族专利:
公开号 | 公开日 US20100281720A1|2010-11-11| KR101133883B1|2012-04-09| KR20100106518A|2010-10-01| US8069594B2|2011-12-06| WO2009094858A1|2009-08-06|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
2011-12-14| A977| Report on retrieval|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111214 | 2011-12-21| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 | 2012-05-30| A02| Decision of refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120529 |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|